新型コロナワクチンについては、特設サイトをご覧下さい。
インフルエンザワクチン接種(完全予約制です)3200円(今回のインフルエンザワクチンは2021.12で終了しました)
当院では、今年も低価格を実現しています。
2021年(令和3年度)は、ワクチンの供給量が、前年比7割まで落ち込む予定で、供給不足が懸念されています。当院でも前年度比5割しか供給を受けられない可能性が高いです。早めのご予約をお願いします。A/ビクトリア(H1N1)、A/タスマニア(H3N2)、B/プーケット型、B/ビクトリア型の4種混合ワクチンで日本製です。10月1日より、接種可能です数に限りがあるので、完全予約制です。企業のまとめて予約もできます。早めのご相談をお願いします。出張接種はしておりません
風疹ワクチンについては、現在、国からクーポンが届いている方は、無料で抗体価を測定でき、抗体がない場合には、無料で風疹ワクチンもしくはMRワクチン接種が行えます。
初回接種から、1ヵ月後に2回目を接種します。さらに約半年後に3回目を接種します。その後1ヶ月で再び抗体検査 1項目(HBs抗体)2200円を行います。
小児の定期接種では、無料で行えます
65歳以上の高齢者で、国からクーポンが送付されている方は、1回だけ約半額で接種することが 可能です。
当院は、福岡市指定の予防接種(ヒブ 小児用肺炎球菌 子宮頸がん 水痘 B型肝炎 ロタウィルス 高齢者肺炎球菌 高齢者インフルエンザ 生後6か月から高校3年生相当のインフルエンザ(助成))医療機関です。
当院は、労働安全衛生法に基づく、定期健康診断を実施しています。また、採血検尿項目は、法律で定められた以上の健診項目を、網羅しており、しかも低価格で提供しています。たとえば、尿検査は規定では、尿蛋白と尿糖のみですが、当院では PH、ウロビリノゲン、ケトン、ビリルビンなどを無料で追加しています。採血では、白血球、ヘマトクリット、血小板数、総蛋白、アルブミン、総ビリルビン、ALP、LDH、CPK、アミラーゼ、Na Cl カルシウム カリウム CRP(炎症反応)などを無料で採血検査に追加しており、きめ細やかな 健診ができます。
「抗老化」「抗加齢」は人間の加齢による変化であり、止めることはできません。しかし、「針を少し戻して、その進みを遅らせること」は、現代医療では可能になってきました。これは新しい学問分野です。
日本抗加齢学会が誕生し、それぞれの専門分野で各専門家が医療として行うようになってきました。アビエスクリニックでは、予防や治療方法、医薬品、また毎日のケアやライフスタイルまで、幅広く情報を提供していきたいという願いから、「肌と身体の健康」と「メディカルダイエット」を中心として、自由診療外来を行っていきたいと考えます。残念ながら、この分野の治療は保険適応がほとんどできません。しかし、当院では、安心できる価格でご提供することを目指しています。
自由診療外来は、基本的に保険診療ができません。初診料3,300と再診料220~1100円が別途かかります。(ご相談だけなら、無料でお伺いできますので、お気軽にお越しください)
遺伝子検査外来 遺伝子(ゲノム)検査外来 血液や唾液から、癌、生活習慣、動脈硬化(心筋梗塞や脳梗塞など)、認知症などの病気になる前から、リスクを知ることが出来るようになりました。リスクを知ることにより、「未病」の状態を改善できます。一度、調べてみませんか? 初診料3,300円、再診料550円が別途必要です。
新しい遺伝子検査を導入しました。今までの遺伝子検査を凌ぐ、検査であると考えています。ミルテル検査は、DNAを解析して、未病や疾患リスクを評価する検査です。
ミルテル検査は基本的に、テロメアテスト ミアテストの大きく2つの 検査に 分けられます。テロメアテストは、遺伝子の強さ(強度)と遺伝子の疲れ具合(疲労度)を調べる、将来、病気に なりやすいのかどうかを調べる未病の検査です。遺伝子年齢を測定できます。
ミアテストは、癌やアルツハイマーなどの疾患を早期に見つける、疾患超早期発見の検査です 2つの検査をすることで、テロメアテストで未病状態を把握して、生活環境の改善を、予め、行うことが出来ます。ミアテストで早期発見をすることで、早期治療が可能になり、早期に社会復帰するなどのことが可能になるかもしれません。ミアテストは、がん細胞などから運ばれてくる、エクソソーム内のマイクロRNAを調べる検査です。
解析方法には、ミアテスト(遺伝子増幅法RT-PCR)とミアテストプラチナ(次世代シークエンス解析)があります。ミアテスト(遺伝子増幅法RT-PCR)も非常に感度の高い優秀な検査ですが、ミアテストプラチナ(次世代シークエンス解析)のほうが、高感度で、偽陰性が少なく、精度の高い検査となります。価格は、比較的安価なテロメアテストの遺伝子疲労度だけの検査から、テロメアテスト+ミアテストプラチナ12or13項目(遺伝子検査初診料、再診料 別途必要)まで組み合わせは、比較的自由に組み合わせることが可能です。
テロメアテストは、遺伝子疲労度だけか、遺伝子強度と遺伝子疲労度の組み合わせの2種が選択可能です。ミアテスト(RT-PCR法)では、乳がん、膵癌、アルツハイマー認知症の検査が可能です。1項目から3項目の組み合わせ自由です。
ミアテストプラチナ(次世代シークエンス解析)では、肺がん、食道がん、大腸がん、頭頚部癌(舌)、肝臓がん、膵臓癌、腎臓癌、甲状腺がん、脳腫瘍、胆のうがん、前立腺がん、乳がん、子宮頚部癌、卵巣がんから3項目以上で、男性最大12項目 女性最大13項目で組み合わせて施行できます。あなたも、一度、ご自分の健康管理について、考え直してみませんか?
価格表
*胃がんは精度不良により中止となっています。
現時点での脳梗塞、心筋梗塞の将来リスクを評価できます。ストレスで体調を崩されている、肥満気味など、生活習慣に改善の余地がある方に、早期のリスク評価することで予防することが可能です。
検査期間は2週間です。安価で簡便な遺伝子検査です。 検査診断料 12,500
ビタミンは美肌を保つために欠かすことのできない物質です。当院では抗酸化作用を持つビタミンCやビタミンEを皮膚に塗布し、微弱な電流を流しイオンの反発力を利用して皮膚の内部にまで浸透させます。直接皮膚の内部に導入することで老化の原因である活性酸素の働きを抑え、皮膚の血行を良くし、紫外線などのストレスで受けたDNAのダメージを修復し、メラニンの生成を抑え、線維芽細胞の働きを活発にしコラーゲン・エラスチン・天然保湿成分の生成を促し、結果、弾力のある健康的な美白肌に近づきます。
このようなお悩みをお持ちの方におすすめです
しみ・しわ・たるみ・毛穴の目立ち・くすみ・色素沈着・ニキビ・ニキビ痕・脂性肌ただし以下の場合はできません。
メニュー (初診 3300 再診 550円
40分程度 2980円
点滴・注射、高濃度ビタミンC注射
メニュー 初診3300円 再診550円
プラセンタとは、英語で胎盤という意味で、赤ちゃんを作るスーパー臓器です。胎盤は免疫防御システムを調節、活性化する作用を備えています。その胎盤からつくられたプラセンタエキスは各種栄養素や生理活性物質を蓄えており、 本来生命がもっている総合的な力があると考えられます。このことからも、疲労回復、滋養強壮、美肌効果があるとされています。 プラセンタ注射は、1~2週間程度は連続で注射しないと効果は薄いとされています。 (当院で使用する注射薬は、どのクリニックでも使用されているものですが、特定生体材料による医薬品です。既知のウィルスについては、ほとんど感染することはないものと思いますが、未知のものについては、現在のところはわかりません。十分にご理解の上、治療をお受け下さい)
メニュー (初診 3300 再診 550 (円)(税別))
EMSとは、Electrical Muscle Stimulationの略で、人の体に電流を流し、筋肉を動かす筋肉トレーニング方法です。
1960年代に開発され、医療機関や、プロスポーツ選手の筋肉強化や維持、リハビリ運動など、さまざまな場面で活用されています。EMS機器を使った筋肉運動は、電気の力を使うことで、自分の筋肉が自動的に伸縮し、筋力トレーニングをしてくれます。当院のEMSは本物のEMSです。15分で腹筋400回の運動に相当します。必要な部位に EMSは可能ですので、試してみませんか?
施術料金 初診 3000円 再診 500円
現代人にとって、足のむくみは切り離せない問題となっています。病気でなくても、足のむくみは起ってくるもの。当院では、最新型下肢空気圧治療器のドクターメドマーとハイパーメドマーを導入しています。足のむくみが気になる方は、ご利用ください。(リンパ浮腫、下肢静脈瘤、深部静脈血栓症などと診断された方は、保険診察できますので、メドマーのみの料金はかかりません)
施術料金 初診 3000円 再診 500円
日本人の温泉好きは、良く知られているところですが、本当に効果のある入浴方法を知っている人は、どれくらいいるのでしょうか? 自分自身の体に合った入浴をされている方は、どれくらいいるのでしょうか?
当院には、温泉療法医という温泉のスペシャリストが2名もいます。旅行などの短期での入浴から、湯治などの長期的な入浴方法についてアドバイスできますし、院内にフットバス(ご希望の方にはアロマフットバス)もございますので、ぜひご相談ください。