アビエスクリニック福岡

院内、医療機械のご案内

受付

tree

うちのクリニックの「のれん」です。
アビエスにちなんでもみの木の一枚板で作っています。 これを見ると気持ちがほっとすると感じて頂けるようなクリニックを目指して頑張って参ります。

待合室

Top

tree

もみの木などのアロマが漂う空気の中でリフレッシュしつつ椅子職人のこだわりの椅子たちに座り、
1900年前後の落ち着いたイギリスのアンティーク家具に囲まれる時間を過ごして頂きます。

また温泉療法・フットケア・自由診療の一環として、マッサージチェアやハーブティーを置いていますので、 診察前後にお時間が許す限りご利用になれます。 くつろげましたら左奥の隅で静やかに血圧を測ってみてください。

血圧計

Top

tree

左奥にあります。正常の方も健康管理にご利用ください。

マッサージチェアー

Top

tree

全身のマッサージをすることで血液やリンパの循環が良くなり、結果、自分の体自身が健康を保つ力を向上させます。特に筋肉痛や浮腫みでお困りの方におすすめです。診察の前後に気兼ねなくお使いくださいね。

空気清浄機

Top

tree

プラズマクラスター、ナノイー、光触媒で空気清浄とウィルス対策を行っております。小さなクリニック内に10台も置いています。

診察室

Top

tree

優しいビーンズ形に自然な木肌の診察机・木の香を重視した樹齢1000年以上の「屋久杉」の診察机・リクライニングチェア・galle工房のランプの柔らかい光があなたを包み込みます。 リラックスして診察をお受けくださいますように。

キッズルーム

Top

tree

忙しいお母さまは自分のことは後回しになりがち。 当院では診察エステの間はキッズルームにてお預かり可能ですので安心してお越しくださいませ。

手術・施術室

Top

tree

リラックスできるように音楽を流しています

点滴スペース

Top

tree

ライバシーを重視し、半個室化を図りました。 そして患者様の負担を減らせるように電動リクライニングチェアを導入。 目線の先のアートを眺めながら、ゆっくりしていただけるスペースを確保しています。

パウダールーム

Top

tree

女性の患者様専用ルームです。イオン導入の際のお化粧直し、検査医の着替えのためのお部屋でロッカーも完備しています。

レントゲン室

Top

tree

水色のハンドルとボタンが垂れ耳の犬に見えませんか?

イオン導入

Top

tree

抗酸化作用を持つビタミンCやビタミンEを皮膚に塗布し、微弱な電流を流しイオン反応に反発力を利用して皮膚の内部にまで浸透させます。


エアーマッサージ機(メドマー)

Top

tree

間欠的空気圧迫法で下肢静脈血、リンパ液の還流を促進できます。


レントゲン室

Top

tree

立位、臥位での胸、お腹の撮影や、様々な部署の撮影が可能です。


レントゲン画像処理機

Top

tree

お撮りしたレントゲンの画像を診察室のパソコンで供覧できます。

超音波診断装置

Top

tree

GE社製の装置です。腹部一般、心臓、頚部から大腿の血管、表在の末梢血管、甲状腺までの検査が可能です。

心電図

Top

tree

エルゴメーター

Top

tree

どれくらいの運動で心臓にどれくらいの負担がくるのかをみます。 普段の生活で胸苦しさを感じる方はもちろん、旅行やスポーツの前にご自分の体力を知って安全に楽しんで頂くためにも大切な器械です。ご相談ください。

ABI/PWV

Top

tree

動脈閉塞性疾患を精査する器械です。

ドップラー血流計

Top

tree

皮膚の上から当てるだけで血液の流れの良し悪しを測定できる器械です。 主に足の冷えや痛みなどの症状がある方に使用します。

酸素飽和度のモニター

Top

tree

酸素欠乏でないかがすぐに分かります。 息苦しい、酸素が足りないのかしら?と思われる方、どうぞ。

全自動血圧計

Top

tree

待合室にも、置いていますので、いつでも測定できます。

持続心電図血圧モニタリングシステム

Top

tree

不整脈の多い方や、処置中に持続的に心電図血圧モニタリングする器械です。

ペーシング機能付除細動器

Top

tree

AEDをはるかにしのぐ、除細動装置です。体外式ペースメーカーを備えているので、重篤な不整脈にも対応可能です。

聴力検査

Top

tree

老人性難聴が始まってないか、病気によって耳の聞こえが悪くなってないかの判断をある程度までできます。

呼吸機能検査(スパイロメーター)

Top

tree

肺年齢がわかります。

ネフライザー

Top

tree

気道に選択的に薬を送り込むことで全身には影響せず効果的に咳症状からくる苦しさを和らげます。

視力検査

Top

tree

自動音声に従ってお一人でスイスイ検査できます。

ホルター心電計

Top

tree

長時間心電図を記録できる器械です。防水設計なのでシャワーも浴びることができます。

血球計算機・CRP測定装置

Top

tree

白血球、赤血球、血小板と炎症反応を即座(2~5分以内)に測定できる器械です。院内での測定なので結果が出次第、治療が開始できます。

コアグチェック

Top

tree

この器械の信頼性については、院長が2009年6月に国際血栓止血学会(ボストン)で発表して好評を博しました。安全に抗凝固療法を行える画期的な器械の登場です。

血糖チェッカー

Top

tree

指に針をちょっと刺すだけですぐに血糖が分かります。

自動シリンジポンプ

Top

tree

安定した薬剤静脈内投与を行う精密器械です。

電子カルテシステム

Top

tree

検査データを瞬時に転送し、待ち時間の節減を図ります。

オンライン資格確認システム

Top

tree

「オンライン資格確認システム」による、健康保険の確認を開始しました。このシステムは、保険証などの受け渡しを受付で行うことなく、マイナンバーカードを読み取り装置機械に挿入するだけで、国民健康保険や社会保険(協会けんぽ、健康保険組合、共済組合、船員保険)の健康保険確認ができます。ただし、現状では、公費負担医療給付などの確認はできないので、片手落ちのシステムではあります。また、システム障害で、確認できなかったなどの不具合も報告されています。なのでシステムが成熟するまでは、現在、行っている健康保険証での確認を第一に今後も行って参りますが、健康保険証を忘れたりした場合は、(システがなければ・・・)マイナンバーカードで確認がとれることとなります。

新型コロナウィルス核酸増幅検査器械(ID NOW)

Top

tree

現在一番正確であるといわれているPCRと同じく核酸増幅させることによって新型コロナウィルスを検査(NEAR法)をする器械です。検査の精度は、PCRと同等とされており、15分程度で検査結果が出る(PCRは数時間から1日以上かかります)ので、画期的システムです

医師紹介・メディア

院長 岩橋 英彦

tree

循環器、心臓血管外科、フットケアを主に担当します。循環器、心臓血管外科といえばものすごく硬いイメージですが、そんなことはありません。「ちょっと足がむくんできたんだけど・・・」とか「静脈瘤が気になって・・・」など、いままでどこにも相談できなかったものを、気軽に相談頂ければいいと思っています。もちろん、内科一般循環器全体の相談もお待ちしています。

院長ブログ

略歴

  • 1994年 福岡大学医学部 卒業
  • 1994年 福岡大学病院 第一外科 勤務
  • 1995年 佐賀県立病院 好生館 麻酔科 勤務
  • 1995年 福岡大学病院 救命救急センター 勤務
  • 1996年 福岡大学病院 心臓血管外科 医員
  • 1998年 福岡大学大学院 医学研究科
  • 2001年 博士(医学)取得
  • 2001年 福岡大学病院 心臓血管外科 助手(現 助教)(外来医長)
  • 2003年 アメリカ ベイラー医科大学 外科学 講師
  • 2005年 福岡大学病院 心臓血管外科 講師(医局長)
  • 2005年 福岡大学病院 心臓血管外科 講師(医局長)
  • 2009年 アビエス クリニック 院長就任

役職

日本胸部外科学会九州地方会 評議員

受賞歴

  • Marquis Who's who in the world 2008 in the special 25th Silver Annyversary Edition
  • Marquis Who's who in the world 2008 in the special 25th Silver Annyversary Edition
  • 福岡大学医学紀要優秀論文賞 2008年
  • Marquis Who's who in America 2009
  • IBC 2000 Outstanding Intellectuals of the 21st Century
  • Marquis Who's who in the world 2009
  • Marquis Who's who in Medicine and Healthcare 2009-2010
  • Marquis Who's who in the world 2010
  • Marquis Who's who in the world 2011
  • Marquis Who's who in the world 2012
  • Marquis Who's who in the world 2013
  • Marquis Who's who in the world 2014
  • Marquis Who's who in the world 2015

副院長 岩橋 満愛

tree

一般内科診療、自由診療、産業医を主に行います。今まで 内科・在宅医療・産業医・健康診断・人間ドック・形成外科・美容皮膚科など幅広く診療を行ってきました。

略歴


1996年 福岡大学医学部 卒業
1996年 福岡大学病院 健康管理科 勤務
1997年 福岡大学病院 形成外科 勤務
1997年 浜の町病院 内科 勤務
1998年 浜の町病院 麻酔科 勤務
1998年 福岡大学大学院 医学研究科
1999年 国立感染症研究所 国内留学
2000年 福岡大学医学部 衛生学 助手(現 助教)
2002年 医学博士 取得
2003年 厚労省認定 労働衛生コンサルタント 取得       (現在Office Mia主宰)
2004年 福岡労働衛生研究所 非常勤医師(現在まで)
2005-2006年 カーサ・デラ・ヴィータ(美容皮膚科)非常勤医師
2009年 アビエス クリニック 副院長就任 ▲

メディア掲載


2015.2 TBSの「爆報the Friday」の取材がありました。
2015.1.10 TVQ「大人なテレビ」にて院長の風邪予防についての話が放送されました。
国保連合会田川支部主催の「温泉療法についての講演会」にて院長講演。2014.11
2010年8月 はなみずきだより 下肢静脈瘤について
2010年7月 ソワニエ 二日酔いについて
2010年6月 はなみずきだより 下肢静脈瘤について
2010年2月 リビング福岡 下肢静脈瘤について
2008年 温泉療養の手帖 第7版 健康づくりを楽しむ本 民間活力開発機構編
2007 週刊朝日 臨時増刊 いい病院 全国ランキングTOP40
メディカルトリビューン 2006年5月4日 第 36回 日本心臓血管外科学会における記事が掲載
2009 J:COM番組「テレビdeホームドクター」出演し、狭心性について説明しました。
2020.11 「インフルエンザ予防接種」について、TVQから取材を受けました。

アビエスクリニック 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2-25(キャナルシティ博多ビジネスセンタービル1階)TEL.092-283-1085

Copyright © 2021 アビエスクリニック All rights reserved.